ドテラで仲直り?!愛のブレンドレシピ♡

    夫婦喧嘩やパートナーとの言い合い。

    言い合い自体は悪くないです。我慢して飲み込むよりずっと素晴らしい!

    でも、「切り替えができなくて…」「朝からモヤモヤしたまま夜になっちゃった…」なんてこともあって、それは嫌ですよね💧

    そんなとき、感情や魂、細胞レベルで働きかけてくれるエッセンシャルオイルが役立ちます♩

    この記事では、楽になる考え方やレシピ、使用オイルについても記載していきます。

    この世は矛盾している

    私たちは、矛盾の世界で生きています。
    これを理解しておくと少し楽になるかも♩

    喧嘩だってしたくはないけれど、喧嘩することも必要だったり。まさに矛盾ですよね。

    「喧嘩するほど仲が良い」
    なんて言葉もありますよね。

    いつも仲良くするのが理想だけれど、お互いに意見を言い、耳を傾けることも必要なのです。

    違う生き物

    男性と女性では脳が違うので、合わないこともあって当然。同性でも合う合わないはありますよね。

    つまり、誰1人として同じ人間はいないのです。みんな違う生き物です。

    親子でも夫婦でも、兄弟でも友達でも、相性があります。相性が良くても、部分的に合わない価値観を持っていることだって当たり前。

    夫だろうと妻だろうと、我が子だろうと友達だろうと、みんなそれぞれの人生を生きていて主人公は自分だけ。
    相手の人生にとって自分は脇役の登場人物である意識を持つことが大切です。

    このことが負に落ちると、各々が自分の人生を思い切り楽しむ!が大切だと気づくはず。
    「自分軸で生きる」というのは「自分勝手に生きる」ことではなく、自分の人生も相手の人生も尊重するということ。

    時間は有限。

    区切りをつけることは、あなたにとっても相手にとっても、自分を大切にし、お互いの人生を大切にすることに繋がります。

    雪音

    誰かにムカついてイライラして、いちばんダメージを受けるのは結局自分自身なんだよね…

    愛とは何か考える

    私が子どもや夫に伝えたいこと。それは愛とはあなたの中にあるということ。

    もちろん私も息子や夫に、たくさんの愛を与えたい。でもあなたの心を満たせるのはあなただけ。だからまず自分に愛を向けること。

    私たち人間は、「愛とは誰かから貰うものだ」と勘違いしてしまうんです。それは何もできない赤ちゃんの頃、愛を持って尽くしてくれるママやパパがいて、愛を貰うから。

    でも本当は違うんです。愛は自分自身の中にあるもの。
    これは「幸せの青い鳥」の話、ぜひ検索していただくとわかりやすいです!

    与え続けて、赦し続けることが愛。
    愛とはもはや貢献。
    貢献とは見返りを求めず与えたことさえ忘れるくらいGiveすること。

    愛を持って接し、愛を与えれば、何百倍にもなって必ず返ってきます。

    愛の循環はあなたから始まります♡

    感情の切り替えは難しいもの

    そもそも、感情を切り替えよう!はできないんです。

    感じる脳と考える脳は別だからです。

    ついつい言い過ぎて自己嫌悪になったり、素直に謝ることができなかったり、落ち込んだり、イライラから抜け出せなかったり、大人だってありますよね。

    そんなときわざわざ、特別なことしたくないじゃないですか(笑)

    車に乗ってアイス買いに行くとか面倒だし。男性は嫌なことから逃げる生き物なのでコロッと寝たりしますが、それができない人だっています。

    でもエッセンシャルオイルの蓋を開けるくらいなら、してもいいかなあって思いませんか?

    しかもそれで本当に感情が切り替えられるならどうですか?科学的にも根拠があります。
    やってみる価値があると思いませんか?♡

    仲直りのキスブレンド

    • クローブ3滴
    • レモン1滴
    • フランキンセンス1滴

    ↓それぞれのオイルが感情にもたらす力についてメモしておきますね♡

    クローブ
    安心感を与える。明確な境界をつくり防御壁となってくれます。境界とは「安全で自由に心地よく過ごすための境」のこと。夫婦でも境は必要。精油の中で最も抗酸化物質が高く、これにより精神的疲労の緩和やストレス、不安にぴったりです。状況を変えるのに適しています。

    レモン
    混乱を鎮める。心の動揺を鎮めて冷静な状態に導いてくれます。行き詰まりを解消し、気持ちを一新してくれます。

    フランキンセンス
    見捨てられた気持ちなど脅迫観念を癒します。心に余裕がないときに支えとなり平和な気持ちを導きます。過去の記憶から解放し本来の自分を取り戻します。

    使いかた

    ディフューズがオススメ。

    誰にだって時間が必要。喧嘩を休戦したら、香りを拡散してみてください。自然と気持ちが落ち着いてくるはず。
    パートナーを落ち着かせたいときにもぜひ(笑)

    あらかじめロールオンやミスト(スプレー)を作っておくと、ディフューズよりも手間がかからず簡単です。「kiss」と書いたラベルを貼っておくと可愛いですね♡

    ミストにする場合は分離しないように、無水エタノールをほんの少し入れると◎

    無水エタノールは1回のクラフトで数ml程度しか使わないので、全く減りません。アイシャドウなどコスメ作りでも必要なので、1本持っておくと便利です。

    使用容器はこちら

    ロールオンボトルで作るならこちら。
    いちばんお得だと思う!「こんなに要るかな?」って感じるかもしれないけれど、ロールオンは何かと使えて便利。無駄にならないです!この動画で使用しているものです↓

    ミストで作っておくならこちら。
    ミストが細かい+押しやすいのでこちらを愛用中。ガラス製がいいです。

    ラベルを作るのが手間じゃない方は、ぜひ!一気に可愛くなるし、気分も上がります♡

    キングジムのラベルプリンターを使用しています。とても簡単に作成できるので、買って大満足!

    息子が作ったブレンドオイルにウサギのアイコン♡

    ステッカーに手書きも可愛いですね。