最近話題のフェミニンケア。YouTubeの動画も人気なので、気になる方も多いと思います。
今回は、私自身がフェミニンケアを半年続けて感じた変化をお伝えします。
メンバー限定の方では詳しく書いていますが、こちらでは変化のみ記載します!
※2022年9月からスタート
はじめに
大前提、私はウェルネスライフスタイルを整えた上でのフェミニンケア。
菜食ベースの食事、毎日運動、睡眠、リラックス、触れ合い、溜めない身体づくり…というような生活習慣をドテラを取り入れながら実践しています。もちろん完璧ではありませんが、心身ともに楽な状態です。
その上でのフェミニンケアなので、変化は人それぞれだと理解した上でご覧ください♩
内側から綺麗になると、より変化は大きくなるでしょう。
フェミニンケア
最高品質のエッセンシャルオイルとココナッツオイルでつくる、オリジナルのフェミニンケアオイル。100%ナチュラル&植物性。まさに世界一のフェミニンケアオイル。
デリケートゾーンの吸収率はもの凄い!
良いものも悪いものも吸収します。
デリケートゾーンに当てるもの、使うものは選びましょう。
「最高品質のエッセンシャルオイル」ということよりも、まずはアロマの世界を覗いてみてくださいね。知ることから始まります。
変わったこと9選
- 生理の軽さを実感
- むくまない
- 快便すぎる
- 生理前だと気付かない
- 生理期間が短くなった
- 経血量が減った
- イライラしない
- 膣のうるおいアップ
- かかとのガサガサ卒業
パッと思いつくのは9つでした。9つに分類したため、細かく言えば他にもあります。
まとめ
すべての女性にやってほしい!「やらなきゃ損」と自信を持って言えます。
9つしか書いていませんが、1つ1つを深掘りしていくと、良いことがたくさん出てきます。
例えば「⑥イライラしない」は、夫婦関係が良くなります。外で働いて帰宅したら、妻がイライラしている。ホルモンの話なので仕方がないし、女性が悪いわけでもない。でも夫からしたら近寄りがたいですよね。男性は嫌なことから逃げる習性があります。
夫婦関係が良くなると子どもにも良い影響があります。子どもの人間関係の土台は、両親の関係性にあるからです。
また子どもに対してもイライラすることが減るので、子どもも嬉しいです。
夫婦円満、家庭円満の秘訣はママの笑顔。
健康は総合的に。大きく様々なことに影響を与えます。
フェミニンケアをすることと、プラスして内側から綺麗にしていくことで、9つ以上のものを得ることができる。こんな明るい未来を知っておきながら、「やらない」選択をする理由が見つかりません。
私たちは生理の大切さを教えてもらってきていません。だから生理トラブルに悩み、不妊に悩み、人間関係に悩み、色々抱えています。
生理の大切さを教えてあげられるお母さんになりませんか?
女性として快適に生きる方法を学びませんか?
それを伝えて未来を守っていきませんか?
私のフェミニンケア講座は、使い方はもちろん、食や本来の在り方など、視野を広げた内容です。ぜひお問い合わせくださいね。